豊田市・みよし市の新築・リフォーム・デザイン・土地・建物・マンションなら丸太不動産

お問い合わせフォーム
tel:0120-32-0589
見学会・内覧会

カテゴリー:地域情報・紹介

2022
01.27
豊田市の山村地域に住むなら必見!!

family_syunyu

早いもので、年が明けてもう1ヶ月が過ぎようとしています。これから3月の年度末に向け、春からの新生活を新居で迎えたいと思い、不動産購入をご検討されている方も多いのではないでしょうか。

そんな皆様に今回は、豊田市が交付している不動産購入時の補助金のなかで、「豊田市山村地域等定住応援補助金」についてご案内をさせていただきます。

 

「内容」

豊田市の山村地域等に地域活動への参加を前提に定住するための住宅を取得した場合に、住宅取得に要する費用の一部を補助します。

補助金額

・住宅:取得費の10分の1以内(限度額50万円)(注釈)

・住宅用地:取得費の10分の1以内(限度額50万円)(注釈)
(ただし、所有権を2分の1以上有し、かつ、住宅取得に伴い住宅用地を売買によって取得した場合に限ります)

 

(備考)補助金は、予算がなくなり次第終了します。
(注釈)交付の限度額については、別途条件があります。

 

「対象地域」

旭、足助、稲武、小原、下山の各地区及び豊田市開発審査会基準第18号に指定されている地区(西広瀬、東広瀬、中金、上鷹見、矢並、豊松、滝脇及び御作の各小学校区)

 

「条件」

1.定住するために新たに住宅を取得し、自治区などの地域活動に参加する意思があること。

2.取得した住宅に居住し、住民票を異動すること。

3.市町村税を滞納していないこと。

4.当該建物の住宅取得に伴う登記を行い、所有権を2分の1以上有すること。

5.山村地域等に、新築又は購入するもの。ただし、増築は対象外となります。

6.契約日(住宅の建築工事請負契約日または売買契約日)の前に事前申請を行うこと。

7.補助の交付申請時に、義務教育終了前の子どもと同居していること、又は申請者若しくはその配偶者の年齢が40歳未満であること。この条件に該当しない場合は、限度額が変わります。

 

「申請方法」

契約日(住宅の建築工事請負契約日または売買契約日)の前に事前申請を行い、住宅完成後、下記の申込期限内に必要な書類を添えて、交付申請兼実績報告を行ってください。

申込期限

・事前申請の日から2年以内

・住民票異動日又は住宅登記日から1年以内

(備考)どちらも満たす必要があります。

 

※補助金の対象とならない場合もありますので、詳しいことは豊田市役所 都市整備部 定住促進課にお問合せください。

※詳細はこちらからご確認ください。

 

現在、豊田市内の市街地は地価が高騰しております。豊田市は、我が国屈指の産業都市でありながら、豊かな自然に恵まれた広大な都市です。市街地からは少し離れますが、お買い求めやすい価格で広々とした土地の物件を購入し、上記条件を満たせば補助金が交付されます。

 

◆参考までに当社にて売却中の補助金対象地域に該当する物件情報です。

 

・豊田市勘八町(売土地)  ※物件詳細はこちらから

img_5386

 

・豊田市小松野町(売土地)  ※物件詳細はこちらから

%e5%b0%8f%e6%9d%be%e9%87%8e%e7%94%ba

 

・豊田市梨野町(中古住宅)  ※物件詳細はこちらから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この機会に是非、補助金対象地域の物件をご検討してみてはいかがでしょうか。

2022
01.16
勝(カツ)

寒の入りとともに、寒さが一段と厳しく感じられるこの頃ですが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?今年はいつも以上に寒いので体調を崩しやすくなっておりますので、風邪などひかれないようご自愛ください。

 

今回の美味しい物は、ゲン担ぎではありますが、コロナにも勝つということでタイトルにも書いてある通りカツ料理!!

場所は、豊田市元城町4丁目62にある【おおきに】さんをご紹介させていただきます。

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ab1%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ab5

 

ランチメニューはⒶⒷⒸⒹと4種類あり、Ⓐ定食の和牛味噌カツを注文。

 

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ab3%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ab2

 

特にランチは、最近では1,000円以上の店舗も増えていますが、懐に優しくリーズナブルな値段設定になっています。

味噌カツは、外はカリッと中のお肉は柔らかく、更に店主がこだわって作った味噌だれがかかっており、ご飯が進みました。また、ご飯もお替り自由!!

そして、唐揚げもついておりボリューム満点でした。しかも唐揚げも、にんにく・しょうが・しおの3種類から選べちゃいます。コロナにも負けないくらい栄養が取れました。

 

%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ab6

 

また、通常メニューも種類が豊富で、テイクアウトもしているとのことでした。

皆様も是非カツを食べてコロナにも勝ちましょう。

 

おおきに|独自の味付けでお作りする当店自慢の唐揚げ (karaage-ookini.jp)

2021
12.6
ラーメン

日ごとに寒さがつのってまいりますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?

初めに、私の生まれは福岡県で幼い頃から豚骨ラーメンを好んで食べていたので、味にはうるさい方だと自負しております。

今回の美味しい物は、タイトルに書いてある通りラーメン!!

豊田市小坂町にある「細麺屋 くわとろ」さんをご紹介させていただきます。

image0%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%81%95%e3%82%93124

開店と同時に入店したにもかかわらず数分で満席になるほどの人気店でお店の雰囲気もお洒落で良かったです。

早速メニューを確認し、店主お勧めの黒マー油豚骨ラーメン‼なんと大盛りが無料のランチセット(ライス+唐揚げ2個)。麺の硬さは、やわらか~粉おとし(茹で時間約10秒)まで選べちゃいます。私は、普段食べている粉おとしを注文しました。初めての方はバリカタがお勧め‼

image1%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%81%95%e3%82%932125

想像以上に粉おとし麵にスープが絡み濃厚な豚骨ラーメンを堪能できました。また、焦がしニンニクにより風味も良かったです。セットの唐揚げも濃厚な味で皆様にも是非食べていただきたい一品です。

細麺屋くわとろ – ホーム – 愛知県 豊田市 – メニュー、価格、レストランレビュー | Facebook

2021
11.20
豊田市で家を買う(里山暮らし)

弊社は豊田市の空き家情報バンクのお手伝いをしております。

 

%e7%a9%ba%e5%ae%b6%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af

 

空き家情報バンクとは、豊田市の山村地域等に存在する空き家について、賃貸もしくは売買を希望する所有者と里山暮らしを希望する移住希望者が出会えるよう市が情報提供と入居者を募集するしくみで、空き家を有効活用して定住人口を増やすとともに地域の活性化を図ることを目的とする制度です。弊社の役割は宅建協会の会員として、移住希望者が現れたときに所有者と希望者との間で契約手続きから決済までをお手伝いすることとなります。

 

seido

 

今回、居住希望者が現れ、地域面談や調査のために現地に赴いたところ素晴らしい紅葉に出会えました。

 

dsc_6450

 

豊田市の紅葉というと香嵐渓が有名ですが、こちらの大井平公園もなかなかの景色でした。かつて安倍元総理が所信表明演説でそのエピソードを取り上げた古橋源六郎暉皃(てるのり)氏にゆかりがある公園だそうです。ちょうど見頃の時期に現地調査なんてラッキーでした。

 

dsc_6415

 

dsc_6405

 

dsc_6422

 

dsc_6439

 

テレワークや働き方改革などで在宅勤務が増え、余暇の過ごし方が大切になってくる今後、美しい自然や美味しい名産品に囲まれてゆったり過ごす暮らし方も良いかもしれません。また定住する方には豊田市の補助や支援制度も受けられる場合があります。

 

とはいっても通学や通勤、買い物のことを考えるともう少し都市部に近いところで住みたいと思われる方もいらっしゃいます。でも市街地は土地が高くて手が出ないというお声もよくお聞きします。都市計画には市街化区域と市街化調整区域があり、原則として市街化調整区域では住宅の建築はできませんが、郊外の人口減少地域では例外的に住宅を建築できる制度があります。「豊田市市街化調整区域における開発許可等の立地基準の審査基準」の中に第18号という基準があり、この制度に該当する地域(小学校区)であれば住宅建築の許可を得ることができます。

 

%e9%96%8b%e7%99%ba%e5%af%a9%e6%9f%bb%e4%bc%9a18%e5%8f%b7

 

基本的には中山間地ですが、市街地まで比較的近い地域でも対象となっていることもありますので、「自然に囲まれて広い庭が欲しい」「駐車場が3台以上」「暖炉や薪ストーブをつけたい」「だけどあまり不便でないところがいい」といったご希望のある方はお気軽にご相談ください。例えばこちらの物件などはいかがでしょうか?

 

お問合せはこちら

空き家情報バンクの紹介

空き家情報バンク登録物件一覧

パンフレット(PDF)

補助・支援制度パンフレット(PDF)

農業を始めたい方(PDF)

 

 株式会社丸太不動産 

 〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8-2 

 TEL:0120-32-0589(フリーダイヤル)

 TEL:0565-31-0589 

 FAX:0565-31-7467  

 営業時間: 8:30~18:00 

 休日: 年末年始、夏期、その他不定期 

 3時間駐車無料サービスフリーパーキング
引越し見積り