豊田市・みよし市の新築・リフォーム・デザイン・土地・建物・マンションなら丸太不動産

お問い合わせフォーム
tel:0120-32-0589
見学会・内覧会

カテゴリー:地域情報・紹介

2022
05.28
明治用水について

豊田市の水源公園はご存知でしょうか?毎年春の桜が有名で、特にライトアップでは矢作川の水門によってせき止められた川面に桜のピンクが映える幻想的なスポットです。

 

img_1539

 

その矢作川の底が抜けました。文字通り…

 

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e3%81%8b%e3%82%89

 

豊田市が全国ネットのニュースになることはあまりないのですが、矢作川の川底が漏水し、明治用水に給水できなくなったということで、5月18日の正午のNHKニュースでは国内のトップニュースとして取り上げられていました。

 

そもそも矢作川の水門は明治用水の頭首工のために築造されたもので、ここから取水し安城、豊田、知立など8市におよぶ広大な地域に水を供給しています。今回のニュースをきっかけにもう少し知りたいと思い、明治用水について調べてみました。

 

%e9%a0%ad%e9%a6%96%e5%b7%a5%e7%9c%8b%e6%9d%bf

 

江戸時代後期に水に恵まれず荒野だった安城が原(現在の安城市周辺)に越戸(豊田市)から水を引く計画を立てたことが始まりだそうです。しかし農民の反対などにより遅れ、明治になってようやく許可がおり、明治13年に完成しました。明治用水の完成によって水が確保できた安城の農業は目覚しい発展を遂げ、今日では「日本のデンマーク」と呼ばれる優良農業地帯となっています。完成から140年以上各地に水を供給し、農業用水だけでなく、自動車産業の盛んな西三河の130以上の事業所にも工業用水を供給しており、愛知県の農工業に欠かせない最重要施設ということがわかりました。また、平成28年には、旧頭首工の人造石を使った堰堤や、官民連帯および農家の自主的な維持管理の卓越した例であることが認められ、世界かんがい施設遺産に登録されています。

 

%e6%97%a7%e9%a0%ad%e9%a6%96%e5%b7%a5%ef%bc%91

 

現在の頭首工は昭和33年に完成したもので、その後昭和59年に補修工事、平成24年からは耐震化工事がおこなわれています。今回の漏水は水門の上流の溜まった水の水圧により川底から浸水した水が土を押し出して地表に湧き出るパイピングが原因と考えられていますが、詳しいことは今のところ不明だそうです。

 

%e5%b7%a5%e4%ba%8b%ef%bc%91

 

現在、施設を管理する東海農政局では、仮設ポンプを設置するなど応急措置を講じていますが、工業用水で30%程度、農業用水は取水不能という状況ということで、田植えを控え心配な状況が続いています。(5月25日から一部の農地に試験的に供給を開始しましたが、その後の雨で中止されるなど不安定です)

 

%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%97%e5%8f%96%e6%b0%b4%e5%8f%a3%ef%bc%92

 

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%91

 

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%92

 

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%93

 

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%94

 

%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%97%e5%8f%96%e6%b0%b4%e5%8f%a3

 

これほどの大規模な漏水が突貫工事で修復できるとは思えないですが、なんとか早期に復旧してほしいと思います。

なんでもそうですが、「あって当然」、「使えるのが当たり前」というものが、いざ使用できなくなるとその影響の大きさに驚かされます。住宅でも給湯器やコンロ・エアコンなど急に使えなくなると大変ですね。特に最近は部品の供給が滞っており、注文しても数ヶ月入荷しない状況となっています。まだ故障してなくても設置後10年以上経過した設備は点検や、年式によっては省エネ性能も向上していますので交換もご検討されてはいかがでしょうか。

 

それにしても…まさか火力発電所までが稼働停止する事態になるとは思いませんでした。

 

農家だった祖父が水を大切にしろとよく言っていた意味がようやく理解できました。

 

水土里ネット明治用水

 

2022
05.15
新店舗オープン!

5月も半ばになり、暦の上で立夏を迎えました。季節の変わり目は、服装も体調も調整が必要ですね。ゴールデンウィークの長期連休中は行楽やショッピングなどを楽しまれたと思います。松坂屋豊田店跡地へ三越豊田や成城石井が入り賑わっていますね。

そこで今回は、弊社管理物件に入居していただきましたお客様の新規オープン店舗を紹介したいと思います。

昨年より構想を重ねて4月に堂々オープンしました『ミカヅキ』というクロワッサンがおすすめのパン屋さんです。

img_3196 img_3198img_3199img_3200

店内入り口で手指消毒を行った上、トレーとトングを持ち、ガラスケースに入ったパンを自分で蓋を開けて取り出します。

店主は、製造から販売まで1人で行っている為、購入したパンはお客様自身で箱詰めをするシステムになっています。

多くの種類の焼きたてパンが勢揃いで、迷ってしまいます。

店主云く、創作したパンが常に入れ替わっていて、新作でオススメなのは、アップルパイとのことでした。

また、フードロス対策もされています。

店舗前に専用駐車場が2台分あり、愛知環状鉄道の新豊田駅西口より徒歩5分と徒歩圏内になっています。

ぜひ、一度足をお運びいただけると幸せな気持ちになると思います。

店舗情報

住所 豊田市月見町2丁目9番地2

OPEN 10:00〜18:00

定休日 日曜日・月曜日

2022
03.27
ランチ

 

少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃になりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、豊田市青木町1丁目67-2にある【ヒルトン】をご紹介させていただきます。

 

まずメニューを見て思ったのが値段です。何と殆どのランチが600円以下!!!

私は、日替わりヒルトンランチを注文しました。その日は、焼きうどん、サラダ、ご飯、味噌汁のボリューム満点ランチで、とても美味しかったです。

 

%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e7%94%bb%e5%83%8f1

 

更に…チョコレートパフェも頼んじゃいました…(甘いものは別腹)

 

%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e7%94%bb%e5%83%8f3

 

現在新メニューを開発していると聞いたので、完成したらこのブログに投稿しようと思います。

また、並びの店舗 美容室CLOBE(クローブ)も人気店となっておりますので、是非ご利用お願いします。

2022
03.13
豊田市で新生活スタート

今年の冬は東北や北海道で記録的な降雪など厳しい寒さでしたが、3月に入りようやく少し暖かくなりました。

3月は卒業式など別れのイメージで少し寂しさを感じますが、一方で進学、就職あるいは転勤など新たなスタートの時期でもあり、春の暖かさとともに前向きな気分にさせてくれます。

新たなスタートといえば新生活です。その新生活を豊田市でスタートする方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?今回は豊田市で住まいをお探しの方向けに弊社の賃貸物件の一部をご紹介します。

やっぱりどうしても新築がいいなってなってしまいがちですが、立地条件が良いわりに家賃が安いなど中古でも良い物件がたくさんあります。今回は特徴のある物件をご紹介します。詳細は不動産情報サイト「at home」に掲載していますので気になる方はチェックしてみてください。


1.千石丸太コーポⅠ 詳細情報

豊田市中心市街地へも近く豊田市駅までは約1.7km。通勤や買物にも便利ですが、なんといってもサッカーファンにとってはトヨタスタジアムまで歩いて10分かからない近さが魅力です。

203

トヨタスタジアムのある豊田市中央公園にはコンビネーション遊具や芝生広場もあり、小さな子どもさんを遊ばせたり、お散歩に最適です。

%e6%99%af%e8%89%b2

 

2.神田丸太マンション 詳細情報

豊田市中心市街地は現在駅前を再開発しており、博物館の建設など魅力あるまちづくりが進められています。当マンションはその中心市街地にあり、市内のどこにも行けるアクセスの良さや便利さが魅力です。

 

%e7%a5%9e%e7%94%b01%e5%8f%b7%e5%ae%a4

駅前では夏には「とよたおいでん祭り」「おいでん花火大会」、秋には勇壮な山車の引き回しが見られる「挙母祭り」が開催されます。残念ながらコロナで中止となっていますが、今年は期待しています。

 

%e5%8c%97%e6%99%af%e8%89%b2

 

他にも住みやすい物件がたくさんあります。家族構成やライフスタイルに合わせてご紹介させていただきますのでお気軽にご相談ください。フリーレントの対象物件もあります。

 

弊社物件情報掲載ページはこちらから検索してください。→at home

もちろん直接のお問い合わせもお待ちしています。

メールはこちらから

お電話は0120-32-0589まで

 

 株式会社丸太不動産 

 〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8-2 

 TEL:0120-32-0589(フリーダイヤル)

 TEL:0565-31-0589 

 FAX:0565-31-7467  

 営業時間: 8:30~18:00 

 休日: 年末年始、夏期、その他不定期 

 3時間駐車無料サービスフリーパーキング
引越し見積り