豊田市・みよし市の新築・リフォーム・デザイン・土地・建物・マンションなら丸太不動産

お問い合わせフォーム
tel:0120-32-0589
見学会・内覧会
2023
08.6
おそと時間の楽しみ方9

大河ドラマ「どうする家康」は29回になり、本能寺の変から家康三大危機の一つである伊賀越えがありました。三大危機を乗り越えた家康が今後どうなっていくのか楽しみですね。

前回は、長篠城の鳥居強右衛門の活躍を紹介しました。

さて今回は、前回の長篠城址史跡保存館へ入場する時に共通観覧券を購入しておりましたので、設楽原歴史資料館へ向かいました。

道中に「道の駅もっくる新城」に立ち寄ってみました。

道の駅の中に奥三河製麺という、鶏濃い味ラーメンや豚骨ラーメン、鶏そば、温玉ジビエカレーなど、どれも気になりましたが「ししラーメン」という猪の肉がたっぷり使ったラーメンに決めました。猪の肉はしっかりとした歯応えがあり、スープはあっさり醤油で美味しくいただきました。

img_4882 img_4867

資料館は、武田勝頼戦地本陣跡や徳川家康本陣跡を見下ろす位置にあり、決戦の代表とする「馬防柵」を再現していました。

img_4871img_4872

この柵で武田軍の馬を防ぎ、火縄銃を中心に勝敗の決め手となる戦いがあった場所になります。長篠城の援軍に駆けつけた織田・徳川連合軍が、長篠城より4キロ手前で進軍を止めたのは、武田軍の馬による機動力を封じて火縄銃を効率的に使用するために設楽原に陣を構えて、待ち構える状況を作り万全の体制を整える為だったのです。

そこで、武田軍を自軍にとって好都合な立地・設楽原へおびき寄せるために、酒井忠次率いる徳川軍が、鳶ヶ巣山砦への奇襲作戦により武田軍は退路を絶たれて、設楽原の最前線への進軍を余儀なくされました。これにより、織田・徳川連合軍の大勝利になったのでした。

設楽原歴史資料館には、多くの火縄銃が展示されており勝敗の決め手をわかりやすく紹介してありました。この時の火縄銃は30メートルくらいまでに引き寄せて撃たないと効果が少なくなるという欠点から、背後から挟み撃ちして馬防柵へ向かわせる作戦になったようです。大量の火縄銃を使った戦の勝利によって、後の火縄銃を使った戦が主流になっていったようです。

この戦により耐え抜いた長篠城はボロボロになってしまいましたので、家康は城主だった奥平信昌へ娘の亀姫を嫁がせて、新しい城を別の場所へ築くように命じ、これが新城城の始まりとなったのでした。

長篠・設楽原の戦いは、織田・徳川連合軍の大勝利と同時に武田軍の敗戦による衰退で大きく時代の変化があったような感じがしました。

家康を含めた時代背景を知ることにより、500年も前の出来事をイメージして想像することが楽しくなってきました。

 株式会社丸太不動産 

 〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8-2 

 TEL:0120-32-0589(フリーダイヤル)

 TEL:0565-31-0589 

 FAX:0565-31-7467  

 営業時間: 8:30~18:00 

 休日: 年末年始、夏期、その他不定期 

 3時間駐車無料サービスフリーパーキング
引越し見積り